八重山病患者の掲示板
つちだきくおと八重山病患者さん相互のコミュニケーションのための掲示板です。
Sorry, but only Japanese environment.


[トップ(Top)に戻る]  [留意事項(Attention)]  [ワード検索(Search)]  [管理用(System)]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ 【メッセージ内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。
暗証キー     クッキー情報を保存

おぉアンソニーさんナイス(笑) 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/21(Tue) 08:29  No.18055    [この記事に追加投稿]
トップページにぶがりのうし写真集掲載されてるぅ(笑)
カメラマンアンソニーの作品集 さすがに上手ね
みなさんご覧くださいまし
5時に風の音で目が覚めたらもう寝れず
小浜島日記のコラムを5編書いてたら
朝になってた でも北風ビュンビュンの曇天
スマホ持って走ろうか悩んだけど 一眼レフ持って歩いて
廻った ウグイスないてるけど 寒っ(笑)
今日はKBGの集会日 6月の東京遠征の話し合い
さぁ 行けるかどうか ですね 家族の意見もありですから

嵐に戻った 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/20(Mon) 07:46  No.18054    [この記事に追加投稿]
昨日の夕方 風が廻ってそれまで夏の世界だったのに 冬に戻って
今朝も真冬の世界 初めて来た人たちはこの変化にビックリでしょうね
こんな日はクママに行っておばぁの話聞いて過ごそうねぇ(笑)
すがっちさん 返事届いてますね?昨日の書き込み削除したからね

南東の風なのに冷たい 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/18(Sat) 10:26  No.18052    [この記事に追加投稿]
三日月がいい感じな夜明け前 蠍座も見えてました
昨日は第二うふだきに登ったけど海の色がだいぶ濃くなってきてるねぇ
後 少しの辛抱だねぇ
今日もカメラ持って廻ってこようねぇ
晴れ 風強し

やっと晴れた 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/17(Fri) 09:15  No.18051    [この記事に追加投稿]
東京に行ってる間は夏日だったらしいけど、帰った日から
ず〜っと冬日 で、今朝やっと晴れた(笑)
鳥の鳴き声が変わってる 春になく鳩まで加わってて
さぁ 布団干そうねぇ
まだ北風だけど落ち着くみたいだし

寒い 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/16(Thu) 08:21  No.18050    [この記事に追加投稿]
少し空が高くなったので収まって行くとは思うけど
北風が寒い
久しぶりな方々が続々と来島中 12年ぶりって方も笑
さぁぶがりのぅしの後回しもやらんとねぇ
昨日はなーーんもしたく無くて ボーッと過ごしたから
まだ座礁船が動いてないのが気になりつつ

無事帰還しました 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/15(Wed) 08:37  No.18049    [この記事に追加投稿]
出演者のみなさん、ご参加下さった皆さん、事務局さん
心よりお礼申し上げます 三年ぶり 泣けましたねぇ
やっぱり「集う」っていいものです
昨日無事帰還 そしてロビコン 
今朝は小雨だったけど撮りたくて歩いて廻りました
「島は何も変わらんさぁ♪」のまんま
これが皆さんが再度着たくなるベースだと思いますね
さぁ トミさんらに土産持って会ってこようね

八重山ぶがりのぅしライブ 投稿者:東京コンサート事務局 投稿日:2023/02/13(Mon) 16:40  No.18048     [この記事に追加投稿]
10日の雪で お天気を心配されたKIWAでのライブは 2日間とも暖かく 前日の雪が嘘のような晴天に恵まれて 盛会のうちに終了いたしました
お陰様で 天王洲に八重山の大風が吹き荒れました 
出演者並びに ご参加頂いた皆様 本当にありがとうございました

週末 投稿者:東京コンサート事務局 投稿日:2023/02/08(Wed) 21:41  No.18047     [この記事に追加投稿]
いよいよ 「八重山大ぶがりのぅしライブ」が 今週末 なりました
3年振りということもあり 11日の昼の部は 完売 そのほかの日も 着実に埋まっていっています
金曜日は 雪の予報で 心配していますが 週末の両日は 晴れの予想ですので 安心しています
ただ 当事務局は 雪にすこぶる弱く 明日中に天王洲に入りますので PCメールが受けられません
ご予約は 0466-61-7700まで連絡をお願い致します

水平線だけ雲抜けてて 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/08(Wed) 09:24  No.18046    [この記事に追加投稿]
真っ赤な太陽がニョキっと(笑)
今はほぼ曇り空
昨夜は何組ものリピーターさんらから声かけて貰えて
楽しかったねぇ ミーハイユー
さぁ10日は東京は雪予報 11日で無くてよかった
明日出ますが 色々用事を考えてましたが、雪で麻痺する都会の
色々を考えて当日までホテルで籠ることにしましたよ
ブラックレインやエロ君は10日ライブをブッキングしてるようですが
どうか上手く出来ます様に。さぁ マワシ完了せねばね

ウグイス初鳴き 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/07(Tue) 09:39  No.18045    [この記事に追加投稿]
雛鳥の「ケキョッ」みないなのではなくしっかり鳴いてた
夜明け前の農道で。なんか嬉しくなりましたねぇ
月は分厚い雲に覆われて見えなかったけど、今朝も竹富島の上に
ティダが登りました
さぁ17日 KBG集会だから今日はお知らせ配らないとね
暫く留守だから
少し日差しも出てきた ほぼ曇り空だけどね

朝焼けの前の深淵なザクロ色の赤色 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/06(Mon) 10:04  No.18044    [この記事に追加投稿]
が、昨日撮れなかったので 真っ暗な中ヤラマスへ
結局 それも朝焼けも、、、、、、」教訓 風のある日はダメ(笑)
かんぴザクラを撮ってたらメジロが いい鳴き声でしたねぇ
曇り空 南東の風 でも冷たい 天王洲への荷物発送完了
今日はあの世の正月 十六日祭 墓掃除にみなさん励んでますよ
学校も午後は休校

朝焼け 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/05(Sun) 09:23  No.18043    [この記事に追加投稿]
4時に目が覚めて二度寝して7時 カーテン開けたら
真っ赤っか(笑)
速攻カメラ抱えて出発
ヤラマスで太陽も撮れたけど もう竹富の島の横から登ってる
これから竹富から陽が登る そして夏至のころ オモト岳から登る
左へ左へね
天気は今は曇り空 さぁ来週の今頃は東京 マワシ急ピッチ
明日 荷出ししないと今郵便局 色々遅いからね

月桃の花みっけ(笑) 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/04(Sat) 08:36  No.18042    [この記事に追加投稿]
シュガーロードの月桃の群生でやっと小さな花
春の使者みたいなもの。嬉しくなった。でも朝は
曇天でカメラ持って行ってもなぁって思ってたけど
15分くらいでパーっと西の空から雲が消えていき
晴れ間が どんだけ早い雲の消滅 びっくり
さぁ来週はもう上京 心してマワシしなきゃね
籠るぞ〜(笑)

赤いゆうなの花 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/02(Thu) 09:16  No.18041    [この記事に追加投稿]
島のとある海岸にゆうなが群生してるけど 昨日そこへ
案内したグループの一人が見つけたのが赤いゆうなの花
ゆうなは黄色でしょって固定観念が強かったのでびっくり
自然交配でしょうねぇって同行の詳しい人が言ってた
いい天気でしたが今朝は雨上がりの曇天 風も北に廻ってるけど
強くはないので過ごし易い
今朝は早くに爽快に目が覚めて夜明けまで
朗読文作ってた エッチ風なのが出来たよ(笑)お楽しみに

第2うふだきの朝 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/02/01(Wed) 09:51  No.18040    [この記事に追加投稿]
しーずかな朝 第2うふだきに登ってみた 相変わらず
座礁船はそのまま ただ横には大型のバージ?っていうかなぁ
そんな作業船が居たから 何かしら動きがあるかもね
どこからも詳しい情報は入らないけど
波もなくガラス張りの海 時々 リーフの白波が経つけど
気がつけばまた消えてる
メジロが桜の花を突いてたのでカメラ向けたけど
動きが早くて撮れず(笑)
もう暫く好天でしょうね その後が怖いけど(笑)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
記事No 暗証キー