八重山病患者の掲示板
つちだきくおと八重山病患者さん相互のコミュニケーションのための掲示板です。
Sorry, but only Japanese environment.


[トップ(Top)に戻る]  [留意事項(Attention)]  [ワード検索(Search)]  [管理用(System)]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ 【メッセージ内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。
暗証キー     クッキー情報を保存

CDブック近日発売 投稿者:アンソニー 投稿日:2023/06/15(Thu) 17:17  No.18181    [この記事に追加投稿]
https://kikuo.net/20230615.htm

発売前に見せて頂きましたが、厳選されたオリジナル曲でCD16曲とA5版72ページの写真集&歌詞、コラム付き冊子が超イイ感じです。
絶対にファンなら必携の保存版です。
商用の美しさや奇抜さ、加工した写真ではなく、ツッチー目線の写真で飾り気のない自然な小浜島と優しいココロががそこにあります。
売り切れる前に是非お手元に置いてください。
購入方法などは、ツッチーから書き込みあると思いますので お待ちください。

さがりばな開花 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/15(Thu) 08:02  No.18180    [この記事に追加投稿]
ライトアップが昨夜から始まりましたよ
綺麗ですねぇ
今日はまたどんより しょうがない梅雨だもの
さぁ明日から上京 しっかりマワシしなきゃ
おっちゃんさん 聴いててくれた様で安心しました(笑)
タピカロー(最近 短縮系なの(笑))
まずはトミさんのご機嫌伺いから始めましょうね

ありがとうございました 投稿者:大阪のおっちゃん 投稿日:2023/06/14(Wed) 21:23  No.18179     [この記事に追加投稿]
3泊4日のはいむるぶしも今日が最後の夜でした。
その最後の夜にリクエスト曲「道」が…、感動でウルウルしてしまいました。
今回は雨雨雨で気分もすっかり雨模様でしたが最後にいい思い出となりました。
ありがとうございました。
来年は70前、シュノーケルにカヤックにとはいむるぶしを楽しみたいと思って
います。もちろんツッチーのロビコンも。

雨で久々お外出自粛 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/14(Wed) 08:57  No.18177    [この記事に追加投稿]
いつもはチラっと止むのですがねぇ
昨夜はひろしと飲む会at居酒屋ツッチーが開催され
ビールを我慢して送迎も兼務の立派なツッチーでした(笑)
そのまま師匠はお泊まりになられましたが
「ここだけだよぐっすり寝れるの」って朝八時半に
ムクっと起きられての開口一番のお言葉も頂けました(笑)
さぁもう数日しかない トミさんの練習も付き合わなきゃねぇ(笑)

浜松のプロ達からブーイング発生(笑) 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/13(Tue) 08:38  No.18176    [この記事に追加投稿]
朝、雨だったけど上がったからサクッと回ってきました
先日、友小になった浜松のプロカメラマンやセミプロのメンバー達の
飲み会が昨夜あったようで「なにぃ?南青山で個展だとぉ」って(笑)
はい幸せ者です。フルールさん今年もミーハイユー
会場の様子見せて貰ったけど「カッケー」(笑)
時間作って行ってねぇ 浜松組は絶対来ないと思うけど(笑)
そして7月4日の別府もアップして貰いました。幸せねぇボク(笑)
さぁまた湿気が上がってきた 降るだろうねぇ

Re: 浜松のプロ達からブーイング発生(笑) 投稿者:知り合い君 投稿日:2023/06/14(Wed) 15:07  No.18178  
南青山のツッチー写真展 今回も行ってきました
30枚超のパネル。どれも小浜島の香り漂う写真。ゆっくり拝見させて頂きました

写真展は明日からです 投稿者:サロンドフルール 投稿日:2023/06/12(Mon) 12:42  No.18175     [この記事に追加投稿]
東京コンサートは、いよいよ今週末ですが、
写真展は、一足お先に明日から開催されます。

今回はコンサート翌日まで開催しますので、
コンサート前に気分を高めるためにも
コンサート後に余韻を楽しむためにも
お越しいただけます。
目で楽しむツッチーワールドに、ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。

詳細はEVENT情報をご覧ください。

山本さんの命日 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/12(Mon) 08:06  No.18174    [この記事に追加投稿]
これから碑に古いスタッフらと出向き
手を合わせて黄色いヘルメット歌って来ます。

皆さんもご一緒に^_^
26年になりますねぇ。早いものです。
幸い雨も収まった

https://kikuo.net/20230612.htm

梅雨らしくなってきた 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/12(Mon) 07:40  No.18173    [この記事に追加投稿]
朝少し晴れてたから出かけたら俄に、、、、、
結局 雨になって帰ってきた
梅雨空がやっと始まった感じかな ず〜っと好天でしたから
今年は6月21日の夏至の日がハーリー 珍しい。
なので空梅雨なんでしょうね。まぁその後plus minusゼロの森羅万象が
辻褄合わせるように雨が揮がやってくるかもね(笑)
受けて立つさぁ

東京コンサート 投稿者:東京コンサート事務局 投稿日:2023/06/10(Sat) 14:21  No.18171     [この記事に追加投稿]
電話番号を間違えました 0466-61-7700 です

一週間後 投稿者:東京コンサート事務局 投稿日:2023/06/10(Sat) 14:18  No.18170     [この記事に追加投稿]
関東も梅雨入りし 今日は曇り時々雨の空模様です 
東京コンサートまで 一週間後に迫ってまいりました 
コンサートの詳細も出てきました
昼の部は たっぷり「つちだワールド」夜の部は「ここは何処 小浜島?」
まだ チケットを購入し忘れている方は お電話でお待ち致しておりますね TEL 0466-50-7030
ただ 勝手ですが 事務局の都合で 明日の日曜日は お休み させていただきます

Re: 一週間後 投稿者:東京コンサート事務局 投稿日:2023/06/10(Sat) 14:24  No.18172  
電話番号を間違えました 正しくは 0466-61-7700 です

またお邪魔します 投稿者:大阪のおっちゃん 投稿日:2023/06/10(Sat) 11:39  No.18169     [この記事に追加投稿]
6月12日から3泊4日でまたおじゃまします。今回で7回目になります。
新婚旅行で初めて石垣島へ行きそれ以来すっかり海・食べ物・風景…が好きになり、
特に宮古島と小浜島には取り憑かれたようにおじゃましています。
今回は雨の多い天気予報なので少し気落ちしていますが、雨なりに楽しみたいと思っています。
ツッチーのロビコンも大いに楽しみにしています。
「道」「黄色いヘルメット」がリクエストです。よろしくお願いします。

せっかく三脚もって朝焼けの動画をって 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/10(Sat) 07:40  No.18168    [この記事に追加投稿]
思って5時過ぎから出かけたのに俄に曇ってきて、、、、
ま、そんな日もあるさぁ
で、ヤーび戻ったら晴れてきた
いやがらせ?笑
さぁ来週の今頃は東京でコンサートのマワシの前の日比谷公園散歩かな
色々すること重なってきたねぇ しっかりマワシしなきゃ

朝焼け 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/09(Fri) 08:43  No.18167    [この記事に追加投稿]
於茂登岳から朝陽 その前に紫から赤に雲の色が変わり
わぁ〜〜〜でした笑
でも少し雲りがち ず〜っと降ってないから、そろそろかもね
さぁ来週はもう内幸町。おばぁたちの練習も含めて自分のも進めなきゃ
クママに行ってトミさんの個人レッスンやってきます

鳥たちが演舞してた 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/08(Thu) 08:02  No.18166    [この記事に追加投稿]
於茂登岳の傍から日が登る 夏至まで後少し その頃は山頂から登る
うふだきの頂上から撮ってみようね
いい天気です。カーチバイのように雲がどんどん流れてく
東京のマワシも佳境 ビックリする曲歌うからねぇ(笑)
オバァたちも本気で練習開始(笑)
乞うご期待

北側の道を歩く 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/06/07(Wed) 09:13  No.18165    [この記事に追加投稿]
ひろしを囲む会を久々に(笑)
島の北側の居酒屋さんだったので朝、車をピックアップに
歩いていて鳥が断然多いことに気づいた
シュッと後ろをアカショービンが飛び抜けたりカラスが肩の横
掠めて行ったり 
いつもは見れない西表に映る朝陽の綺麗さも体験
曇ってたけど やはり今日も晴れっぽい
台風も出来そうだけど 来ない予報
梅雨はどこに行ったやら しっぺ返しは覚悟しなきゃね(笑)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
記事No 暗証キー