八重山病患者の掲示板
つちだきくおと八重山病患者さん相互のコミュニケーションのための掲示板です。
Sorry, but only Japanese environment.


[トップ(Top)に戻る]  [留意事項(Attention)]  [ワード検索(Search)]  [管理用(System)]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ 【メッセージ内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。
暗証キー     クッキー情報を保存

大晦日 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/31(Tue) 11:14  No.18754    [この記事に追加投稿]
いつもならイベント準備でバタバタな大晦日
まぁ 仕事には行きますが頭をフル回転する事もなく
穏やかな大晦日 
幼い頃、夕方、父が一番風呂に入り新しい下着を着ける習わしを
見ていたので特別感のあるるのが大晦日 想い出してましたよw
今日は夕方帰ったら調理人の甥っ子が料理しくれるようで
楽しみ 紅白・まったく興味はないけど見せられるんでしょうねw
今年一年 ツッチーをご愛顧頂き ありがとうございました
よいお年をお迎えくださいねぇ

従姉妹に顔剃りを 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/27(Fri) 08:59  No.18753    [この記事に追加投稿]
大分市まで高速道路で出掛け従姉妹夫婦の経営する
床屋さんに。弟が散髪するだけの予定が、僕も少し
カット&顔剃りをする事に。最近は葬式ぐらいでしか
会えない従姉妹に顔を触られるのは超違和感と恥ずかしさがw
なんか疎遠になりつつあった親族の絆を感じましたね
ありがたい
いい天気ですよ

別府の夜の街を 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/26(Thu) 07:05  No.18752    [この記事に追加投稿]
撮影をしに行ったけど人が映り込む 店にも断りが必要
など なかなか難しいものがありますね
プロのみなさんも苦労して撮ってるんだろうなぁって
何気に雑誌などに夜の街とか見かけるけどね

そして今日は初めてのお休み 環境が激変してるので
何処か思考回路が変になってる面もありますからね

今日も良い天気 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/25(Wed) 07:27  No.18751    [この記事に追加投稿]
電車での通勤?にもだいぶ慣れましたよぉw
外国人が多い時 慣れてないから困惑してたけど
開き直りでやってみたら MC無くても軽トラックがウケたw
ここは話よりも歌で勝負ですなって感じで少し壁を越えれた感じ
夕闇迫る鶴見岳が綺麗です あと 別府の街も結構、個性的で
カメラ持って撮ってみようね
アマネリゾートでのスタイルは 基本がガハマテラスのチェックイン時の
クラブラウンジでの弾き語り。3時〜6時まで2回
週一でセイカイのホールでのコンサート(1月は11日18日25日。
2月は1日 8日 10日15日21日の予定)
セイカイで予約されてつ方々については
ガハマのラウンジは入場できないので
セイカイでのライブの日程合わせや別の形での対処を考えてますので
ご安心くださいね これからの方は出来たらガハマで予約して貰った
方が助かります

絶景のうどん屋 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/24(Tue) 09:07  No.18750    [この記事に追加投稿]
両親が大好きだった、うどん屋に車で連れて行って
貰った。そこからの杵築城そしてその背景の由布岳が
とても絶景。今日は買い物ついでに自転車で
撮りに行くど^_^
良い天気だけど、やっぱり寒いねー

弟と初の居酒屋忘年会 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/23(Mon) 09:04  No.18749    [この記事に追加投稿]
外で飲むのも実は初めての兄弟忘年会を
別府で。おりしも花火大会だったらしく
すごい人出。帰りの電車は激混みですから
気をつけてって言う別府駅のスタッフが
拡声器で叫んでたので、花火大会が
盛り上がった頃までの短めな宴でしたが
楽しかった^_^
今日はライブに同窓会長も来る^_^
気合い入れて行ってきます。よい天気。
旭川は-16度って。タピカローですね。

すごい風 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/22(Sun) 09:22  No.18748    [この記事に追加投稿]
夕方からすごい風 今朝は落ち着いてる 晴れ
別府は昨夜、花火が上がってた 歳末だったよなぁって
駅目を歩く多くの人を見て改めて感じましたねぇ
うちの横を流れる八坂川の土手が整備されてて2kmほど
歩ける 鴨やトンビや野鳥でいっぱい
ここにジョビンが来たらなぁってw
冬至を過ぎると、これから冬なのに 何故か気持ちが上向く

少し見えてきたかな 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/21(Sat) 10:55  No.18747    [この記事に追加投稿]
アマネリゾートは ガハマ、セイカイとふたつのホテルの複合体
なのだけど 総合的にガハマが1クラス上なのです
セイカイのバジルという旧レストランで歌うつもりでしたが
スタッフらとの協議でガハマのクラブラウンジというスペースで
3時から5時にかけて2ステージがメインになりそう
バジルは大きなステージが常設で そこは週一で開催 夜8時から
宿泊者でなくても1ドリンクの注文で入れるような形に
なりそうです。スケジュールもおいおい決めてお知らせしますね
基本はガハマの小さなロビコン 週一で大きなバジルというホール
そんな感じかな もし その気になったら僕に問い合わせてねw
気候にもだいぶ慣れてきたさぁ きょうは良い天気

だいぶこちらの気候にもなれてきましたよ 

緊張w 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/20(Fri) 09:04  No.18746    [この記事に追加投稿]
何度も歌った事のあるステージでしたが緊張しましたねぇ
どうにか終えてアンソニーとバー「タピスカロイ」にw
終電で帰宅 周りは眠りこけてる人たち そして
ガタンゴトンの懐かしい音 新鮮でした
星空の島の道を車で帰ってた日々が 懐かしいw
オーナーが「きくちゃん。ここの会場をいつか一杯に
したいなぁ」って言ってくれたのが 嬉しかったですよ
頑張れそう チェックイン時の宣伝のためのサンシン演奏を
とりあえず続けてみるさぁ
8時から9時までの1ステージは決まりました
いい天気です

別府アマネリゾート晴海ライブ初日です 投稿者:アンソニー 投稿日:2024/12/19(Thu) 20:11  No.18745    [この記事に追加投稿]
始まりましたよ!
別府でのライブ始まりました
素敵なホテルですよ
是非お越しください
今日は初日の応援に来ました

南国九州って嘘よ 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/18(Wed) 08:56  No.18744    [この記事に追加投稿]
めっちゃ寒い朝w
北海道の方が暖かかった気がする
意外にも昨日の浜松の朝も風の寒さなのか
辛かったですけどね
さぁ荷物の後回しも済んだ 暫くここで生きていきます
ぷ〜太郎さん いつもサポートミーハイユー
早く慣れて余裕出来たら、また行くねぇ

こだまLIVE 投稿者:ぷ〜太郎 投稿日:2024/12/18(Wed) 07:44  No.18743    [この記事に追加投稿]
たくさんの皆様にお集まり頂き感謝です。
来年のこだまLIVEも宜しくお願い致します!
ツッチーも新しい扉が開かれますね!
皆様とまたお会いできるのを楽しみにしています!

浜松の夜は濃い^_^ 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/17(Tue) 08:10  No.18742    [この記事に追加投稿]
プロカメラマンの皆さんの色んな
想いを聞かせて貰って最後は人柄って
想いましたネェ
楽しかった。
また企みがある様で、浜松にまた来れるかも^_^
ありがたいメンバーにミーハイユー
男ばかりの宴会ってやっぱ、ええもんや^_^
さぁ一気に大分に帰るぞー
ぜーんぶリセットして初心者マークで
頑張ります。
りえさん
ミーハイユー。来年もユタシク

コザライブ 投稿者:名古屋Rie 投稿日:2024/12/16(Mon) 00:30  No.18741    [この記事に追加投稿]
日曜日昼間のライブ。
たくさんのご参加ありがとうございました。
佳い、クリスマスと忘年会ライブになりました。
またの、名古屋コザでお待ちしております(*^^*)

ご無沙汰っす 投稿者:ツッチー 投稿日:2024/12/14(Sat) 09:47  No.18740    [この記事に追加投稿]
こだまのライブもまたいっぱい集まってくれて
ミーハイユー
10数年ぶりさんが2組も居てねぇ^_^
そして、一大決心した、こだまの親父が
こだまを歌って盛り上がりました、
明日の名古屋ですが、市内で大掛かりな
不発弾処理があるようで、コザに来られる方
注意して来てくださいね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
記事No 暗証キー