八重山病患者の掲示板
つちだきくおと八重山病患者さん相互のコミュニケーションのための掲示板です。
Sorry, but only Japanese environment.


[トップ(Top)に戻る]  [留意事項(Attention)]  [ワード検索(Search)]  [管理用(System)]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ 【メッセージ内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。
暗証キー     クッキー情報を保存

まだ夜明け前 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/04/01(Sat) 06:23  No.18091    [この記事に追加投稿]
赤ショービンが遠くで鳴いてるのが聞こえる
他の鳥達が元気に鳴いてる隙間で聞こえる
カラスが鳴き始めたので そろそろショービンは鳴かなくなるかなぁ
仲悪いらしいから 赤ショービンがカラスの羽根を昔盗んでかららしい(笑)
今日も曇天ですねぇ そして肌寒さも 
カエルまで 鳴き出した(笑)

この時間〈9時ごろ)は日差しがあるのに 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/31(Fri) 08:39  No.18090    [この記事に追加投稿]
昨日は午後は雨。そして今日は公民館総会 11時までの二時間
不参加の人は委任状を提出っていう結構大事な総会
毎日3年ぶりですとか10年ぶりですとか 声掛けられますねぇ(笑)
少しづつ増えてきてくれてて嬉しいものです
さぁカリユシウェアで総会に行ってきましょうねぇ

晴れてきたよぉ 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/30(Thu) 09:10  No.18089    [この記事に追加投稿]
こっちのお葬式でもそうだったけど、何故か赤旗を持って墓まで行くのを見る
白いは必ずあるけど。それは家族が制作するものらしくて90歳以上で亡くなったら
天寿を全う出来た事への勲章のような 習わしらしい。合掌
今朝は雲が俄に取れてきて今、晴れ間も
気温はグンと上がってきてますよ

浜松のイベントの関係資料の 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/29(Wed) 09:58  No.18088    [この記事に追加投稿]
動画が届き4時から見てたらいつの間にか6時過ぎてて
赤ショービンが鳴いてる。雨予報も外れて雲が抜けてる。
最近 本当に早く寝てしまい早起きにもなっててねぇ
こりゃ鳴き声録らなきゃって声のする方に走って行ったけど
明るくなってしまってカラスが群れで移動し始めると鳴き声が
消えた。やはり夜明け前しかダメかもね。真夏ごろは、また渡って行く
前あたりには集落の中でも昼間、鳴いてるけどね。
曇ってましたが、HPの日記を書いていたら日差しが射してた
でも また曇った(笑)

決まったさぁ 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/28(Tue) 19:15  No.18087    [この記事に追加投稿]
7月7日は苫小牧コンサート
そして、今日話し合って、6月17日
内幸町ホール、KBG連れて行く

って^_^ただ10名も行けませんがね。
コロナの心配やご家族の同意などもあって。
トミさん?    行くよ^_^
さぁ忙しくなるなぁ^_^
両方のイベントの詳細はまた近いうちに
後、4月21日のこだまはソロでロビコン風に
やります。

赤ショービン初鳴き 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/28(Tue) 08:18  No.18086    [この記事に追加投稿]
赤ショービンは夜明け前に鳴くのです。そしてカラス達が泣き始めると
静かになるのです。で、今朝も小雨混じの朝で、まだ真っ暗だった頃
鳴いてのです。やっと峠をこえた感じです
さぁ今日はKBG の食事会 昨日亡くなったオバァの事もあるから
不参加な人が出るかもねぇ
殆どが親戚筋だからね
雨は止んで少し空が高くなった気がします

訂正 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/27(Mon) 17:44  No.18085    [この記事に追加投稿]
朝は何を勘違いしてたのか光子さんではなくトミさんでした
申し訳ありません
明日は友引なので明後日石垣で葬儀をして島に帰ってくるそうです
少しづつ晴れ間が出てきましたよ

ウグイスが近所で鳴いてるけど 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/27(Mon) 08:22  No.18084    [この記事に追加投稿]
冬の最後の抵抗が続いてますね。少し緩くなってはいますが。
昨日は金婚式のカップルの娘さんからの依頼でサプライズ
貸切ライブなるものを敢行。雨だったのでルームで親族一同の
前で演奏 初体験(笑) いい感じでしたよ
訃報 同じ歳で同じ誕生日のチエミの母君が今朝亡くなりました。
あっかるい人でねぇ とても淋しいものです 母と同じ名前の光子さん
ありがとうございました 合掌

石垣ナイトは 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/26(Sun) 08:51  No.18083    [この記事に追加投稿]
先に潰れてしまったツッチーでしたが ぶがりのぅしメンバーと久々に
話せて飲めて楽しかったですよ。
今日はまた冬日に戻ってる。昨夜 帰宅時間凄まじい雷雨になって
ビッショリ でも雷がなると春だなぁって少し嬉しくもありました。
で、今は長袖のアンダーにTシャツスタイル ビュンビュン北風が
唸ってます

つい出ちゃうロビコンの最初のコメント 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/24(Fri) 09:15  No.18082    [この記事に追加投稿]
この時間はマスクの着用と飲食はお控えくださいねぇって言ってから
あ〜ぁ もう言わなくていいんだって気づいてお客さんに「ごめんなさいねぇ」って笑
今朝は低い土地は朝霧に包まれて視界ゼロ 来たなぁ春 もうすぐ赤ショービンも
帰ってくるなぁって思えましたね
どこの車も風呂に入った?ってぐらいにビッショリ 僕はタオルでボディーまでも
拭き上げた 綺麗になるねぇ
さぁ今日はぶがりのぅしの話し合いで石垣 今後どうするか皆んなで決めますね

ヤモリのキャキャキャ合唱団 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/23(Thu) 08:24  No.18081    [この記事に追加投稿]
昨日からヤモリの歌を大合唱してくれる子供らが来てる
昨夜も全員ビラボンのTシャツ着てね 周りのお客さんもビックリ(笑)
まぁバランスが必要なので最後は「いのちの歌」で締めましたけどね
ロビーのソファも一新されて綺麗になりましたよ
さぁ色々とモノ書きの日々 淡々と続けませう
良い天気っぽい 湿気はすごいですが

WBCが始まった 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/22(Wed) 08:19  No.18080    [この記事に追加投稿]
昨日、何気にテレビ付けたら準決勝の9回裏 すぐ村上が打って
逆転さよなら(笑)僕が最初から見ると「負ける」ジンクスがあるので
見ないが 最高の応援と(笑)好きな方々は仕事中なので凄いストレスかと(笑)
まぁコロナでスポーツも沈んでたから 楽しいは良いことねぇ
さぁ 色々やんなきゃ 天気も良さそうだし
お昼頃 テレビつけるかねぇ

曇ってきた 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/21(Tue) 08:23  No.18079    [この記事に追加投稿]
最近は10時半には寝てしまってるねぇ帰宅して1時間で(笑)
5時半に目が覚めて外見ると天の川 でもカエルも大合唱
サクッと撮って夜明けを待ってスマホに頂き物の自撮り棒つけて
ランニングしながら撮るスタイル三日目 スコールが怖いしね
だんだん晴れていたのに また曇ってきた
暑さ寒さも彼岸まで 故郷に手を合わせて過ごしましょう

ウクレレ教室 投稿者:ツッチー 投稿日:2023/03/20(Mon) 10:19  No.18078    [この記事に追加投稿]
久々のウクレレ教室 指が動かない生徒さんになってました皆さん(笑)
ゆっくりまたやってこうね
朝は曇ってましたがジワジワ晴れ間が
南風が強いのが氣になりますけどね 止まったらまた前線が降りてくる
ハイビスカスが何処も満開 ひろしが自慢氣に「どうよ」って(笑)
彼は植物育てるのも上手よ
かけさん チラシ今届きましたよ 再演おめでとうございます
微力ながら頑張ります

八重山タイフーン 投稿者:かけさん 投稿日:2023/03/20(Mon) 08:24  No.18077     [この記事に追加投稿]
昨年好評をいただいた音楽演劇「八重山タイフーン」の再演が決まりました。
昨年は、多くのつちだファンの方々が、日本全国から那覇てんぶすホールにお見えになりました。
本編の小浜島の民宿を舞台にした「ドタバタ喜劇」は、全編つちださんの音楽で進行します。
また、つちださんのソロコンサートもお楽しみいただけます。
チケットは本日より、「八重山タイフーン 公式ホームページ」にて受付ます。
ネットでの予約が不安な方は、つちださんに連絡してくださいね。
たくさんの皆様の来沖をお待ちしています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
記事No 暗証キー