八重山病患者の掲示板
つちだきくおと八重山病患者さん相互のコミュニケーションのための掲示板です。
Sorry, but only Japanese environment.


[トップ(Top)に戻る]  [留意事項(Attention)]  [ワード検索(Search)]  [管理用(System)]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ 【メッセージ内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。
暗証キー     クッキー情報を保存

ラウンジライブお疲れ様です 投稿者:プルたん 投稿日:2025/09/16(Tue) 23:59  No.19011    [この記事に追加投稿]
一年ぶりのライブ楽しめました。ありがとうございます。また、来年はいむるでラウンジライブでお会いできることを楽しみにしています。(ライブ後、はいむるのテレビでつちださんのYouTubeを見ていて遅くなりました。)

年に一度の楽しみ 投稿者:プルたん 投稿日:2025/09/16(Tue) 11:56  No.19010    [この記事に追加投稿]
とうとう、ライブの当日が来ました。
夜が待ち遠しいです。
今から小浜島に向かいます。
今夜もよろしくお願いします。

ジョビンを探しに島をひとまわり 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/16(Tue) 08:18  No.19009    [この記事に追加投稿]
でも 鳴き声も聞こえずの昨日。 今朝も聞こえなかったが
ビーチに、はいむるぶしから歩いて僕に会いに来てくれた
人が途中で鳴いてたって 。もう一回見たい聞きたいもんだ
雲がピンク色で綺麗だったけどね 毎日変わる景色が堪りませぬw
プルたんさん  今晩ですね 待ってますよw

敬老会の朝 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/15(Mon) 10:26  No.19008    [この記事に追加投稿]
今朝もドラゴンの様な雲が石垣の上で鎮座していて
光線も出て充実の朝だった。
もうずいぶん涼しくなり始めてきた。
暗いうちに、ジョビンの声はしなかったけど
少し明るかなったら泣き出して、ホッと^_^
さぁこごは敬老会だ。後2年したら舞台に
立たされる。こわっ^_^

今年もラウンジライブ楽しみにしています 投稿者:プルたん 投稿日:2025/09/14(Sun) 16:05  No.19007    [この記事に追加投稿]
昨年、はいむるでラウンジライブを拝見させていただいた者です。今年もはいむるに行けそうなので、9月16日のラウンジライブが楽しみです。

『軽トラック借りて』が聴けるとうれいしです。今から楽しみです。これから石垣島に向かいます。

5年前に来てコンサート楽しみに 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/14(Sun) 10:18  No.19006    [この記事に追加投稿]
してましたぁ ってファミリーに言われたり2年ぶりですぅとか
言われたり ロビコンだと距離があって話し辛かったらしいw
今は至近距離だからねぇw
今朝も鏡ばりの海に雲がそのまま映って綺麗だったねぇ
さっき スコールも来たけど今は晴天
今日も暑くなりそう

はいむるぶしのビーチに行ってみた 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/12(Fri) 09:18  No.19005    [この記事に追加投稿]
インフィニティーとかは まぁ別にして まだ朝焼けは左側が主だけど
日の出は竹富島から昇ってた。 昨夜コンサートで推したので 
数組とあって感動してくれてたw
それにしても昨日の羽田空港はめちゃくちゃだったらしく
昨日、お昼前にはいむるぶしから見送った人は。なんと動けず
一晩羽田で過ごして さっきやっと帰宅ってメッセージが
ごくろうさまでした
小浜は今朝も平和w

朝霧 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/11(Thu) 09:51  No.19004    [この記事に追加投稿]
年に何度かしか起きない朝霧がビーチや
シュガーロードなどが霧に包まれてて
凄い湿気。カメラのレンズもさっぱりw
なので朝焼けも太陽も
オボロ状態。
足を延ばして細崎まで
朝陽をうける西表の古見岳が綺麗だった。
そして今日は久々のKBGのメディアへの
出演依頼の会議。リモート会議らしい
やった事ねーし^_^不安じゃ^_^
決まったらまたおしらせしめすね。

朝起きて東向きの玄関を開けると 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/10(Wed) 14:41  No.19003    [この記事に追加投稿]
オリオン座が見える季節になったなぁ
相変わらず、月明かりが闇を弱らせて
懐中電灯点けずに出かけられた。
凪の海、朝焼けが海面に映る
一番綺麗な季節だねぇ〜
今月のカレンダーの世界w
今日もたくさん来てくれてるファンの方々の
フォローに勤しみまするW

朝起きて東向きの玄関を開けると 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/10(Wed) 09:52  No.19002    [この記事に追加投稿]
オリオン座が見える季節になったなぁ
相変わらず、月明かりが闇を弱らせて
懐中電灯点けずに出かけられた。
凪の海、朝焼けが海面に映る
一番綺麗な季節だねぇ〜
今月のカレンダーの世界w
今日もたくさん来てくれてるファンの方々の
フォローに勤しみまするW

雨が止んで 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/09(Tue) 08:41  No.19001    [この記事に追加投稿]
ちょこっとだけ海へ
水温が安定してて、サンゴが結構復活してて
初めて潜った35年前の世界に戻ってたねぇ
嬉しかった。
今朝は太陽がクッキリ登って綺麗
太陽の、道も綺麗に届いて
いっぱい光を浴びました

雷の朝 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/08(Mon) 09:00  No.19000    [この記事に追加投稿]
今日は海に出る予定だったけど、中止
昨日までの抜ける青空も暫く昼寝かな。 
お盆も明けた。いよいよ、秋がチラホラ
してくるのかもね。
さぁクママも再開。人手不足
送迎のお手伝いしてこようね^_^

仲道ぬジルクー 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/07(Sun) 08:25  No.18999    [この記事に追加投稿]
小浜のお盆行事のフィナーレは仲道ぬジルクー
夜明けとともに始まる
南北集落の青年達が公民館前に一堂に会して
踊り狂う
沿道にはたくさんの女性たちがスマホ持って
見物してる
そして最後は公民館役員の挨拶
終わると南北それぞれ帰っていく
空では虹が笑ってたよw

潮が高くて 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/06(Sat) 08:46  No.18998    [この記事に追加投稿]
ビーチの砂浜ギリギリで撮影 あまり焼けず意を決して
第二うふだきへ ここもさっぱりw
とぼとぼ帰ってたら西の空に大きな虹
終わりよければすべてよし な朝だった
明日は仲道ぬジルクーっていうお盆のフィナーレが
公民館の前で朝からあるので 朝焼けを撮ってから
いく予定
内地は台風すごい事になってるねぇ びっくり
お見舞い申し上げます 

昨日は旧盆初日 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/09/05(Fri) 09:20  No.18997    [この記事に追加投稿]
小浜のお盆が始まった。子供や青年会が団体で一軒一軒回って
踊り歌い、家主側も返礼の出し物を用意して
先祖の霊を慰めるスタイル。
ウンケー(お迎え)に始まり 明日のウークイ(お見送り)
まで 仏壇に三度三度の食事 オヤツなど用意しながら
線香をあげに来たお客さんへのお茶だし(島人ほぼ親戚だから多数来る)
だから女性はデージなのです
着物も毎日洗濯しなきゃならんしね
明日 夜ウークイが終わったら 今度は生きてる人たちへの供養
が始まり朝まで踊り続け
南部落、北部落と別々に行われていくが
夜明けには公民館の前で島人全員が集まって
フィナーレの踊りそんな他にない濃いお盆なのですw
今頃男衆はまだまだ夢の中だろうねw


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
記事No 暗証キー