八重山病患者の掲示板
つちだきくおと八重山病患者さん相互のコミュニケーションのための掲示板です。
Sorry, but only Japanese environment.


[トップ(Top)に戻る]  [留意事項(Attention)]  [ワード検索(Search)]  [管理用(System)]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ 【メッセージ内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。
暗証キー     クッキー情報を保存

冬に戻ったw 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/30(Sun) 08:58  No.18836    [この記事に追加投稿]
桜と電車のコラボが見れると聞いた陸橋に
冬に戻ったような寒さの中 自転車漕いで行ってきた
ところが金網の柵が設置されてて 残念な世界
地元の人が怪訝そうに車から覗いながらw
そりゃいい迷惑でもあるかなって
まぁ桜並木は綺麗なので目の高さで次はトライだな
この寒さで桜も長持ちしそうだしね
あ〜寒かったw

春雷きた 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/28(Fri) 06:41  No.18835    [この記事に追加投稿]
夕方、鶴見岳や扇山の麓に雲がべったり
初めて見る風景 普通は、それが昇って天気が回復
と、いう雨上がりの風景だけど 上空には真っ黒な不気味な
雲の層が覆ってて その10分後には雷雨w
なんか嬉しい雷 春雷ってヤツですね。まぁよく降ったわw
今朝もその名残 曇ってます
31日 また寒の戻りになるそうな

今日はこれから大雨って 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/27(Thu) 05:58  No.18834    [この記事に追加投稿]
夕方には雷雨って 春雷ってヤツだな 
少しづつ季節が移り行くのが見える
四季って素敵かも 沖縄はちょこっとの春と秋が通り過ぎて
暑いか寒いか みたいな空気だものねぇ
杵築駅の沿線に線路に沿った桜並木があって それはそれは
綺麗だそうなw
楽しみ 毎日行くはずねw

土筆やれんげ 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/26(Wed) 08:40  No.18833    [この記事に追加投稿]
咲き始めたね。
昨日はTシャツで昼間は過ごせた。今朝も
自転車こいで朝6:30 喉に当たる風が緩い^_^
明日は前線通過で春雷の予報も。
今日までは、度を過ぎた春日和になりそう
桜はこれからだな

バジルライブ 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/25(Tue) 09:18  No.18832    [この記事に追加投稿]
遠くから2組参加してくれてミーハイユー
ほぼオリジナルだけ、ギターだけでの
1時間でした。
気持ちよかった^_^
昨日から春霞?黄砂?霞んでますなぁ
そして27℃まで上がるって
着るものが分からない。どうしたものか

また肌寒い^_^ 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/24(Mon) 08:48  No.18831    [この記事に追加投稿]
まぁ2時間で洗濯物が乾いた昨日^_^
今朝は曇って肌寒くなってる
でも、手袋とかは要らないレベル
元気なのは鳥達
ウグイスが鳴くので真似してたら
暫くコミニケーションが出来て
笑えた^_^
今は雲も高くなってきたから
回復するのかもね

春ですねぇ 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/23(Sun) 08:54  No.18830    [この記事に追加投稿]
開花が一番早いのが東京って 大分も昨日からの陽気で
もうすぐ咲くような報道
杵築駅の近くの線路沿いの道に桜並木がある
毎年 カメラ抱えた人たちが鉄橋の上から撮ってるって
行かなきゃねw
放射冷却で朝は寒かったけどジワジワと暖かくなってきた
やっと 縮こまった身体を解きほぐす感じかなぁ
しかし 沖縄に住み慣れて、この冬を体感して、春の有り難みが
よーく判った気がしてるさぁ
みなさん 毎年 よくぞ辛抱なされておりますねぇ えらい

無事杵築帰還 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/21(Fri) 10:43  No.18829    [この記事に追加投稿]
ソニック内で急患が出て、だいぶ時間が掛かりましたが
夜9時過ぎ無事帰りました。
やはり夜はまだまだ寒いけど、今朝の朝散歩は
もう手袋も外せるような感じ。
毛糸の帽子も汗ばんで。冬超えたかなぁ
まだ鶴見岳や由布岳はアルプスの雪ですがね。
洗濯やって掃除やって、郵便局に自転車で
荷物送って  大分の日常に。夏まで島に
帰れないから、島、忘れて生きる^_^

トミさん元氣だった 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/20(Thu) 10:16  No.18828    [この記事に追加投稿]
もう忘れられてるかもと思ったけど、しっかり
土田さん、またきてねー。東京に帰るわけ?
って意味不明な勘違いはされてましたが^_^
今回の帰島で、一番重要なトミさんに会うって
いうミッションも無事終えられました。
夏まで帰れないとなると、とても辛いものが
あるけど、ジッと堪えて頑張ります。
いい天気になってくれた。
夜には杵築だ。

明日から若夏だな 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/19(Wed) 09:34  No.18827    [この記事に追加投稿]
昨夜も寒かったぁ^_^
大分のそれとは違う風の寒さ
少し日差しも戻ってきてるから明日から
若夏だな、
2月に咲いてた月桃の花も無くなってて
淋しい景色だけど、そろそろ戻るな。
トミさん、鎖骨の骨折で入院してるこら
会ってこようね。
毎月、帰島すると決めてたけど、だんだん
無理が出てきて暫く帰れない。オバァ達にも
説明してね。
さぁ部屋の掃除、片付けしなきや。
引っ越してまだ10日も住んでないまま
だからねぇ

島に帰ってるけど 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/18(Tue) 08:54  No.18826    [この記事に追加投稿]
デージ寒い^_^
今日はこれから食事会。さぁこの寒さの中
何名くるかなぁって。
石垣から郷友会の女性が初参加してくれる
ようで、どんどん減ってるメンバーだから
光が見える気がする。
行ってくるねー。

雨になった 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/15(Sat) 08:04  No.18825    [この記事に追加投稿]
今日は夜にかけて南九州を中心に結構な
雨量になるような報道。
明日は、これが日本を横断する感じみたいね。
冬将軍の最後の抵抗かもしれないね。
杵築も夜は雪になるかもって
忍んで過ごしましょう。

別府の夜は 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/14(Fri) 09:55  No.18824    [この記事に追加投稿]
毎回、ディープで、驚かされる^_^
泊まりだったから、帰りを気にせず、
最後のスナックのネーネーに人生語って
しまう、やなオジーやってたとこまでは
記憶がある^_^
二日酔いで帰宅^_^
さぁ洗濯しようねぇ
曇り空。石垣はものすごい雨と雷だったようで
でも、また冬型の気圧配置になりそうだから
帰る頃は冬景色かな。時化るはずね。

どんよりな空 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/13(Thu) 09:27  No.18823    [この記事に追加投稿]
太陽出てたけど 今はどんより。侘び寂びな
感じもよしw
今日は仕事終わったら 入院していた同級生の快気祝いで別府w
宿も押さえてくれてて泊まりがけだそうw
懲りないメンバーですなw
いつもは帰りの電車考えて抑えて飲む別府の夜
安心して飲めるね
度を越さないようにと 大人になったツッチーは思ってますw
今は薄いハイネッだけ 初めてかもね、こんな温度
ただまた雨からの寒気が来るようで、まだまだだけどね

霧の朝 投稿者:ツッチー 投稿日:2025/03/12(Wed) 08:31  No.18822    [この記事に追加投稿]
トンビとカラスの喧嘩見ながら
8キロ、チャリ漕いで海まで
日に日に春めいて。
何十年ぶりだろうね。内地の春の
兆しを体感するの。
また週末は冷えるみたいだけど。
ウグイスも少し鳴き声、上手になってた^_^

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
記事No 暗証キー