![]() ![]() |
||
6月29日 第1235回 高崎山 |
||
別府と言えば 温泉、地獄 そして高崎山って思ってた子供の頃 高崎山は正式には大分市の属するみたいだけどね 昔はねぇ 結構、猿の個体数も多くて、当時は来場者も 餌やりができたので どんどん与えてたけど、それが返って猿に 優越感的な思考を植え付け、ヒトに対して傲慢でバッグの中身は 引っ張り出されるわ、飛びかかれるわ と結構カオスな世界だった だから、あまり行きたい山では無かったなぁ。県民みな、そんな 感覚だったかも。先日同窓会長の○穂ちゃんが、高崎山に行こうって 誘ってくれて、55年ぶりに行ってきたけど 一変してた 餌は係員以外は禁止になってて、昔のように暴れる猿が全くいない 大人しい 小さい子供の視線の低さが猿と合うと危険ですのでって 注意くらいで まったく安泰な世界 初めて猿がかわいいって思えましたw。島の畑人おじ〜と被るけどw お薦めでーす 市が運営してるから入場料もお安い 国道の向かい側の海ほたる(水族館)は超大盛況だけど こちらはアナログな空気感でゆっくりできますよ ![]() |
||
|