大分弁が最近 日常でも出るようになってるw
弟がまず 生粋?の大分弁 それも県北の方言
別府や大分の街の方々が
「あ〜はいはい杵築?国東弁ね」って小馬鹿にする方言
その達人である彼と一緒に暮らせば 戻るわなw
まけんで、街の連中にはw。同じ志を発見それがコレ
この看板は、杵築のみかんを食べてねぇ みたいな
意味。 世界農業遺産とかの文字が田舎度を上書きしてる感もあるけどねw
杵築駅のすぐ近くに設置されてのさぁ
ちなみに一度杵築に来て見てねぇを方言んで言うと
いっぺんでいいけん、 杵築にきちみらんかえ〜
に なるのですよw

|